サイト情報更新 石巻市、碧南市、小城市、白老町等

ふるさと納税 特産品 情報局」の情報を更新しました。

9月から、特産品を追加、または新しくなった自治体の反映です。

以下の自治体の情報を更新しています。

北海道 白老町
宮城県 石巻市
茨城県 行方市
愛知県 碧南市
三重県 尾鷲市
三重県 多気町
佐賀県 小城市

行方市、多気町、尾鷲市は内容を少し変更しました。
いずれの自治体もクレジットカードに対応するようになりました。やはりクレジットカード決済の対応は、寄付増加にプラスになるということなのでしょうね。

行方市は、お米を追加しました。
5000円の寄付でお米5kgがいただけるコースの他、30000円の寄付でお米5kg×6袋を頂けるコースもあります。これは「寄附納入月の翌月から、6か月かけて発送」で贈ってくれるので、お米を目当てにふるさと納税をする人には、新米以外の季節でも頂けて、使い勝手が良い自治体だと思います。

多気町は数量限定で伊勢いも(2kg)や前川次郎柿(10kg)が追加されました。柿が好きな方は、要チェックですね。

尾鷲市は、特産品の内容には変更ありませんが、海産物系のお得度では全国上位に入ると見ていた「尾鷲まるごとヤーヤ便」は、やはり大人気で発送に時間がかかっているようです。

「今年度分の生産量を上回るご寄附を頂戴していることから、予告なくヤーヤ便の返礼を終了する事かあります」
「寄附者の皆さんにご迷惑をおかけしないために、新しく尾鷲の旬を詰め込んだ、『ヤーヤ特別便』を作るように現在調整を行っています。」

ということですので、近々見直しがある模様です。

その他は新規追加ですね。

北海道 白老町は、たらこ等の海産物が良さそうです。

宮城県 石巻市は、ふるさと納税専用の特設サイトまで作り、「クレジットカード決済対応」「回数制限無し」としています。
ふるさと納税にかける意気込みが伝わってきますね。

特産品も質・量ともに充実したものが揃っています。お米も「5000円辺り5kg」とまずまずですが、やはり海産物系が充実しているなあと思いますね。

それに加えて石巻市といえば、東日本大震災で大きな被害を受けたところです。復興支援という点で、多くの寄付を集めそうな予感がします。

例えば、1万円の寄付で頂ける「マルイチ復興石巻たらこセット」の説明なんて泣けてきますよ。

東日本大震災の影響で工場2棟、冷凍保管していた製品、原料等全てを喪失し、甚大な被害を受けましたが、従業員全員が無事でした。手作業を多く求められる『たらこ』の加工において、従業員の持つ加工技術は何よりの財産です。そして私たちがまた仕事を出来るようになったのはたくさんの人の手助けがあったからです。皆さんに感謝の気持ちを込めて、震災後新たに『石巻』の名前を冠した商品を作りました。

これは、たらこ、辛子明太子 各500gで合計1kgの特産品ですが、楽天でこちらの商品がたらこ500gで3000円くらいですので、なかなかお得な特産品ですね。

愛知県 碧南市はウナギ、シラス、イチジクという特産品が良い感じですが、特徴的な特産品として、「へきなん満喫スペシャルプラン」を出してきました。
これは、昨今流行の高額納税向けのプランで、「100万円の寄付に対して50万円相当の返礼をする」というもので、「遊園地や水族館を貸切で体験し、愛知県内発着の観光バス2台、遊園地に隣接する衣浦グランドホテルのバイキングランチ80名分付き」となっています。
社員旅行とかにはいいかもしれませんね。

佐賀県 小城市は、佐賀牛や羊羹の特産品が良いです。
また、こちらも昨今の流行を受けてか、「10万円の寄付で、毎月特産品を贈る」という「あいらぶおぎセット」を出しています。同じく佐賀県で先行している、玄海町のPremium GENKAIコースと同じ様なものでしょうか。
総額50000円以上とのことですので、なかなかお得なものになっているようです。

ふるさと納税の控除枠拡大にあわせて、これからもお得な特産品を贈ってくれる自治体は、増えていきそうですね。

ソフトバンク「さとふる」を11月から開始予定

ソフトバンクがふるさと納税代行」の日記でお知らせした件ですが、11月から「さとふる」という名でサービスを開始するようです。

ソフトバンク、自治体向けに「ふるさと納税」代行サービス

ソフトバンクは22日、自治体向けに、「ふるさと納税」の関連業務を代行するサービスを11月にも始めると発表した。

納税者や納税を検討している人と、自治体を結びつけるポータルサイト「さとふる」も開設する。

開設時に、約10の自治体からの受託を目指す。

自治体の方の業務負担を減らすという点で良いサービスと思いますが、寄付者側には何かメリットがあるのかが気になるところです。

ソフトバンクの様なIT技術の高い会社なのだから、下記の様なことをやってもらえると嬉しいなあ、と思います。

(1)ユーザーID、パスワードを取って、ポータルサイトにログインする機能

(2)ログインした各ユーザーの、住所、氏名等を保存する機能

(3)寄付したい自治体を選んでクリックすると、寄付時の入力情報として、(2)の個人情報が自動で入力される機能

(4)クレジットカード決済、電子マネー決済機能
たぶんクレジットは付けるでしょうが、電子マネーはどうでしょうね。Yahoo! 公金支払いのシステムがTポイントに対応しているので、ソフトバンクグループで、ふるさと納税専用サイトを作る以上、それは超えてほしいものです。

(5)確定申告に必要な寄付金受領書をPDFファイルで発行する機能
緩和により、来年から確定申告自体が不要になる、という噂もありますが・・・。まあ、そうなったら、そうなったで機能廃止で良いです(笑)

(6)希望者にメールマガジンを送付する機能
サイトの更新情報、事前に指定した自治体や特産品についての更新情報を連絡する機能があるといいですね。
実は、ふるとくも「サイト更新情報とか、各自治体の紹介とかをするメールマガジンを発行しようか」と思った時期もありましたが、めんどくさくてやっていません(笑)
アップデート情報を流してもらえると、ありがたいですね。

(7)年末ギリギリまで対応する機能
ふるさと納税による税金の還元は、その年の寄付に対してですが、自治体側も師走で忙しくなるのと、増加した申請に対応しきれなくなったこともあり、2013年には12月の上旬~中旬で受付を締め切るところがありました。また、大晦日の様な仕事納め以降の日は、役所が閉まっているので、受け付けていませんでした。
一方、F-REGIというシステムを採用している様な自治体では、「12月31日の23:59まで、その年の寄付として受付けます」という様な対応が可能でした。詳しくは、2013年12月の日記を参照下さい。
「さとふる」では年末ギリギリまで対応してもらえると、嬉しいですね。
実は結構、重要な機能と思います。寄付者側としては、年末にならないと納税額が決まらないことや、年末ギリギリまでは他の対応で忙しいので大晦日になって申請したいという人もいると予想されるからです。

(8)寄付者へのポイント還元機能
ふるさとチョイス」や「わが町 ふるさと納税」、「ふるなび」という何かしら先行しているサイトがある中、「さとふる」のポータルサイトを通して申し込むことのメリットを差別化するためには有効な手段かと思います。
ソフトバンクグループは、ソフトバンクポイントをTポイントに切り替えた様に、Tポイントを共通ポイントとしているようですので、Tポイントが妥当ですかね。

例えば、「新規ユーザー登録で100ポイント贈呈」、「さとふるを経由して寄付を申し込むと1%相当のTポイントバック」等のキャンペーンをやると、ユーザーの囲い込みにつながると思います。
これはユーザーの囲い込みと同時に、自治体への広告としても利用可能でしょう。例えば「今月、~町への寄付をすると、ポイント還元率アップです」という様な期間限定のキャンペーンをすると、その自治体への寄付増加を見込めると思います。

実質無料 やずやのプルーンぷるーんコラーゲン

先日の日記で御紹介した、ハピタスのサイトから、ぐるなびデジタルマネーを1000円以上チャージすると750ポイント還元するキャンペーンは、残念ながら終了したようです。

75%オフの食事は、やっぱり、お得な情報だったんでしょうね。早めにチャージしておいて、良かったです(笑)

ハピタスには、他にも結構お得な商品が載っています。

例えばこちらの「やずやのプルーンぷるーんコラーゲン」ですが、「100%バック」の商品になっています。

やずや

商品購入で3418ハピタスポイントが頂けますが、約30日分のプルーンぷるーんコラーゲンの価格が「3165円+消費税 → 3418円」ですから、商品購入価格と同額のポイントがもらえるということですね。

ハピタスのポイントは、最低300ポイントから、1ポイント=1円のレートで銀行への換金が可能ですから、現金と同等と言って差し支えないでしょう。

このキャンペーンもいつまで続くかわかりませんので、商品に興味のある方は、実質無料で頂ける今のうちに、ハピタスに登録して申し込んでみてはいかがでしょうか。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
こちらから登録すると、登録時に30ポイントもらえます