サイト情報更新 龍ヶ崎市、湯梨浜町 追加

ふるさと納税 特産品 情報局」のサイト情報を更新しました。

茨城県 龍ヶ崎市と鳥取県 湯梨浜町を新規追加です。龍ヶ崎はトマト、湯梨浜町はしじみが特徴的です。

埼玉県 宮代町は12月限定で、町内で使用できる商品券を出しています。昨年もやっていたので気づいてしかるべきだったのですが、チェックを忘れていました(笑) 有効期限無しとのことですので、いつか宮代町に行こうと思っている人は応募してみてはいかがでしょうか。

サイト情報更新 篠山市追加 黒枝豆

12月も中旬になり、今年のふるさと納税の受付を締め切る自治体が多くなってきました。そんな中、兵庫県の篠山市が12月12日付けで、特産品を見直したようです

ざっと見て、黒枝豆は珍しいと思ったので、「ふるさと納税 特産品 情報局」のページに反映しました。

その他、クレジットカード導入自治体の見直しや、白鷹町の期間限定品の受付終了等を反映しております。この1~2ヶ月で、クレジットカードを導入した自治体は増えましたね。いい特産品を頂ける自治体ほど、クレジットカードの導入にも積極的な様で、クレジットカードのポイントを貯めるのが好きな私としては嬉しいことです。

サイト情報更新 岩倉市 名古屋コーチン、富岡市 シルクセット追加

ふるさと納税 特産品 情報局」のサイト情報を更新しました。

愛知県 岩倉市を新規追加しております。先月、小牧市が名古屋コーチンの特産品を出したばかりだったのですが、岩倉市も名古屋コーチンの特産品を贈ってくれるそうです。

また、富岡市は、ふるさとチョイスで特集がされていました。ふるさとチョイスで、特定のプロジェクトに対して特集されるのは、埼玉県宮代町のヤマを守ろうというプロジェクトに続いて、2件目になると思います。宮代町は目標金額の500万円に対して680万円の寄附金を集めて目標達成したわけですが、富岡市の方はどうなるでしょうか。達成実績が増えると、ふるさと納税での寄附金集めが盛んになりそうなので、がんばってほしいです。

その他、奈半利町でクレジットカードの受付を開始したことも反映しています。最近はクレジットカードでの決済を受け付けてくれる自治体が増えてきており、クレジットカードのポイントを貯めるのが好きな私としては嬉しいことです(笑)

私のおすすめのクレジットカードを、こちらで紹介していますのでよろしければご確認下さい。