サイト情報更新 琴浦町、吉野川市 追加

ふるさと納税 特産品 情報局」の情報を更新しました。変更履歴は、こちらです。

高知県で期間限定の特産品として、きんめ鯛めしやお酒等が追加されています。あまり他では見られないものが多く、特色が出ていますね。

吉野川市は、以前、期間限定の梅酒やぶどうをお礼の品にしていたのですが、通年での特産品を始めたようですので、リストに追加しました。梅酒と期間限定の果物が目を引きます。果物はキウイやデコポンがあって、全国的にも珍しい特産品になっています。

琴浦町は、米子市等で激戦の鳥取県にあります。「他と違う特色を出そう」ということなのか、珍しいコースを設けました。
「寄附金額の3割相当の特産品を贈る」という趣旨の元で、千円コース、2千円コース、3千円コース、5千円コース、1万円コースという寄付金額に応じたコースを寄付金の3割の範囲内で、複数選択できるようになっています。
「1万円コース」というのは、「1万円の寄付をした場合にもらえるコース」ではなく、「3万4千円以上の寄付 (これの3割≒1万円)」をした場合にもらえるコースになります。

誤解を招きやすい名称で、問い合わせが多かったためか、仕組みの詳細を説明するページ(ふるさと納税をご検討いただく方へ)ができているので、ご参照下さい。特産品としては、期間限定のカキやメロンが個人的には気になるところです。

 

京都市 ホテル ペア宿泊券 抽選開始

「ひょっとしたら、今年もやるのかな?」と思ってチェックしたら、やっぱりやっていた(笑)ので、「期間限定」ページのサイト情報を更新しました。
京都市がウェスティン都ホテル京都など17のホテルに対して、ペア宿泊券が当たるふるさと納税のキャンペーンを開始しております。

昨年度も実施していたのですが、京都市は、下記の17ホテルについて、ペア宿泊券が当たるキャンペーンを始めております。

  • ANAクラウンプラザホテル京都
  • ウェスティン都ホテル京都
  • 京都国際ホテル
  • 京都新阪急ホテル
  • 京都センチュリーホテル
  • 京都 東急ホテル
  • 京都ブライトンホテル
  • 京都ホテルオークラ
  • 京都ロイヤルホテル&スパ
  • グランドプリンスホテル京都
  • 新・都ホテル
  • ハイアットリージェンシー京都
  • ホテルグランヴィア京都
  • ホテル京阪 京都
  • ホテル日航プリンセス京都
  • ホテルモントレ京都
  • リーガロイヤルホテル京都

なかなか良いホテルが集まっているので、応募してみたくなるのですが、注意点が3つあって、

  1. 抽選であるので、応募しても当たるとは限らない。
  2. どのホテルが良いか指定はできない。
  3. 利用除外日が何日かある(ホテルによって違います)

というところです。

ちなみに、ホテルの抽選券の他、駅ナカ商品や京都の逸品がもらえるコースもありますが、こちらも抽選のようです。

興味がある方は、京都市のホームページを御確認下さい。

サイト情報更新 山形県の自治体

返礼魅力でふるさと納税?…肉や酒5千円相当も (2013年11月5日12時39分  読売新聞)
応援したい自治体への寄付により、個人住民税などを減額できるふるさと納税で、山形県内では白鷹町と金山町の件数、金額が突出している。

夏はアスパラガス、冬は納豆汁など、町で決めた品物を返礼品として送っていた最上町は7月から、山形牛やソーセージセット、町内の温泉で使用できる商品券など約20種類から選べる形に変更。併せて、町のホームページに品目リストを掲載した。

その結果、4~6月は4件、10万円だった寄付が、10月末現在で802件、約920万円に急増。担当者は「爆発的な増え方」と驚き、「一気に県内でも上位に食い込めるのでは」と期待する。川西町も10月から同様の選択制に切り替えたほか、天童市では来年度から、返礼品を新たに送る方向で検討している。

尾花沢市 スイカ5Lサイズ2玉、尾花沢牛ステーキ肉150グラム3枚、数量限定の地酒…5000円
中山町 サクランボ1キロ、スモモ3キロ、ラ・フランス5キロ…3000円超
金山町 つや姫10キロ、はえぬき10キロ、ブランド豚肉1.2キロ…5000円
最上町 つや姫10キロ、温泉宿泊利用商品券5000円分、山形牛500グラム…5000円
舟形町 アユの加工品セット、米と漬物のセット…5000円
戸沢村 エゴマ製品セット、はえぬき10キロ、最上川舟下りペア招待券…3000~5000円
川西町 米沢牛の牛賜8個、米沢牛ステーキ肉100グラム2枚、豚肉みそ漬けセット…3000円
白鷹町 米沢牛2~3人分、地鶏1.5キロ、つや姫5キロ、リンゴ5キロ…4000円
飯豊町 米沢牛500グラム、どぶろく5合、アスパラガス2キロ…数千円
庄内町 寒だら汁セット、つや姫10キロ、温泉宿「北月山荘」宿泊券…5000~7000円

というわけで、山形県のふるさと納税は、「ふるさと納税 特産品 情報局」でもたびたび紹介している白鷹町と金山町が多いようです。今年も白鷹町は山形県のトップを取りそうですね。それを追いかけるのが、最上町というところでしょうか。

このニュースで下に紹介されていた自治体のうち、川西町と飯豊町は、「ふるさと納税 特産品 情報局」のページに載っていなかったので、新規追加しました。その他の自治体も、一部情報を見直しています。

川西町は10月から変更したようです。山形県は米沢牛を贈ってくれる自治体が多くて、激戦ですね(笑)

舟形町と戸沢村は、自治体のホームページを見ても内容が確認できなかったので、反映しておりません。両自治体とも、なかなか良さそうなものを頂けそうなのに、PR不足で惜しいなあと思います。
興味のある方は、応募されてみては、いかがでしょうか。