サイト情報更新 沼津市 新規追加、各務原市、白鷹町 更新

ふるさと納税 特産品 情報局」の情報を更新しました。今回の更新では、沼津市を新規追加しています。今まで、気づきませんでしたが、沼津市のサイトが10月25日付けで更新されているので、たぶん特産品を追加したものと思います。

ひものは通年のようですが、あしたか牛肉、お茶、みかん5kg等は、毎月内容を変更する期間限定品のようです。

その他、すっかりおなじみになった、白鷹町の期間限定品の変更と、各務原市の特産品追加も反映しています。

白鷹町は、干し柿と和菓子が期間限定の特産品となっています。

各務原市は、甘露煮等の他、ハーフマラソン大会のペア招待券が追加されました。運動後の専用入浴剤Runbath(ランバス)も新たな特産品として追加されていますが、これはマラソンに参加した後で、この入浴剤を使ってほしいということでしょうか(笑)

各務原市は1年の間に5回までは特産品をいただけます。マラソン好きな方はハーフマラソンへの参加と入浴剤の両方の特産品を狙ってみてはいかがでしょうか。

おすすめのクレジットカード紹介ページ作成

以前の日記で、おすすめのクレジットカードを紹介しましたが、ふるさと納税を行う人でもクレジットカードでの寄付をする方が多く、関心が高そうなので、「ふるさと納税 特産品 情報局」のサイトに、おすすめのクレジットカードについて紹介するページを作りました。

ふるとくはふるさと納税も好きですが、お得なクレジットカードについても大好きで(笑)、結構いろいろなクレジットカードを作っています。

今のメインカードは漢方スタイルカードですが、この他にもいろいろなカードを作っていますので、「これはいいなあ」と思ったカードを、今後このページに追加していきたいと思います。

サイト情報更新 鷹栖町を新規追加等

ふるさと納税 特産品 情報局」のサイト情報を更新しました。

今回の更新では北海道の鷹栖町と宮崎県 三股町を新規追加しています。北海道の鷹栖町では、以前から、「オオカミの桃」というトマトジュースの特産品があったのですが、鷹栖牛やシカ肉等も、いつの間にか加わったようです。

面白い特産品として、シカ肉「わんdeereフルセット」という、ドッグフードが追加されています。ドッグフードの特産品を出しているのは、鷹栖町だけではないでしょうか(笑)