サイト情報更新 上士幌町、鷹栖町、中之条町、大木町

ふるさと納税 特産品 情報局」の情報を更新しました。

上士幌町に、十勝ハーブ牛の特産品として、ハンバーグを使ったセットが追加されています。

群馬県 中之条町と、福岡県 大木町は新規追加です。

中之条町は、地域で使用できる寄付金半額相当の感謝券を渡しています。昨年の後半辺りから実施しているようですが、何度かニュース記事を見たので、思ったよりも人気がありそうですね。

大木町は、ヒシの実や、菜種油の特産品があるところが、珍しいです。私はヒシを食べたことが無いので、これを機に寄付してみようかという気になりますね(笑)

サイト情報更新 白鷹町、笠松町、境港市、八百津町

ふるさと納税 特産品 情報局」のサイト情報を更新しました。

岐阜県 八百津町は新規追加です。

白鷹町は、毎度の期間限定品の見直しです。以前、期間限定品だった和菓子が随時発送の特産品になっています。

境港市は、今まであまり書いてこなかったのですが(汗)、毎月の様に海産物の期間限定品を贈っているので、反映しました。2月~4月はイチゴも対象になるようです。

笠松町は、担当者からの御連絡を受けての変更です。笠松町は名馬オグリキャップを産んだ町だということと、今年2014年が午年であることから、馬にちなんだ特産品を贈っています。
これからの受験シーズンで「滑らない」様にお守りとして「開運!蹄鉄(ていてつ)グッズ」を贈るというのは、なかなか面白い試みですね。

サイト情報更新 暦年と年度の情報追記

ふるさと納税を行った際に特典をいただけるのは、一部の例外を除いて、年に1回のみです。

注意点」に書きましたように、この「年に1回」をいつからいつまでとしているのかが問題で、「暦年(1月~12月)」の期間で1回と数えるか、「年度(4月~翌年3月)」の期間で1回と数えるかが、自治体によって異なります。

確定申告では、「暦年(1月~12月)」の間で納税した金額を申告します。2014年(平成26年)が始まりましたので、これからふるさと納税を行ったものについては、来年の2015年2月~3月の確定申告で申告することになります。

しかし、「年度で1回」と数えている自治体に対しては、昨年の4月~12月に寄付を行っていた場合、2015年2月~3月での確定申告による寄付金控除はもらえても、特産品はもうもらえないということになりますので、特に1月~3月分のふるさと納税については注意しましょう。

ふるさと納税 特産品 情報局」の情報を更新し、各自治体のホームページから読み取れる範囲で、この暦年か年度かの情報を追記しました。「年に1回」というような書き方で、どっちに当てはまるかわからないものについては不明としています。
ただし、この情報については、各自治体のホームページで、そこまで深く考えて書いていない可能性もありますので、参考にする程度でご覧下さい。