サイト情報更新 尾鷲市 尾鷲まるごとヤーヤ便

ふるさと納税 特産品 情報局」の情報を更新しました。

ダイヤモンド ZAiでふるさと納税の特集」で紹介した様に、2014年3月号のダイヤモンドZAiで、私が選んだ自治体BEST12が載っているわけですが、多分に私の好みの問題で、肉・果物・御菓子を重視しております(笑)

そんなわけで、お米や海産物の特産品が充実している自治体は、少しチェックが甘めになる傾向があるのですが、今回、新規追加した尾鷲市なんかは、まさにそんな自治体ですね。

尾鷲まるごとヤーヤ便という、海産物詰め合わせセットのうち、春夏秋冬の1期分がいただけるのですが、こちらのカタログを見ると、どの季節も大変充実しています。6450円相当のようですし、これはだいぶ太っ腹な特産品を出していますね。
2013年の後半からやっていたようですが、完全に見逃していました(苦笑)

ダイヤモンドZAiさんの取材を受ける前に知っていたら、また一つ候補に入れるべきか悩んだ自治体になったので、知らない方が良かったかもしれませんが(笑)

また、北海道 栗山町でお米が意外とお得(5000円で6kg相当)だったのに気づいたので、その他の特産品を含めて、情報を更新しました。5000円という少額でいろいろな特産品がいただけるので、注目したい自治体ですね。ネコ草を出している自治体は、珍しいと思います(笑)

また、山口市から頂いた、お米とあとう和牛の受付状況を修正しました。

おすすめクレジットカード情報の更新

ふるさと納税 特産品 情報局」のサイトで、おすすめのクレジットカードについて紹介するページを更新しました。

「そのうち更新しよう」と思いながら、早3ヶ月くらい経っていましたね(笑)

・JMBローソンPonta Visaカード
・デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
・スルガ銀行ANA支店 (これはカードではなく銀行口座です)

の3つを追加しています。

以前、寄付の多くがクレジットカード払いであるニュースが出ていたため、「ふるさと納税をクレジットカードで行いたい」というニーズが強いようですから、このサイトに来る人はクレジットカードに興味を持っている人も多いのではないかと思います。

私もいろいろなクレジットカードを作ってきて、以前は年会費が無料のものを好んでいましたが、最近は年会費を払っても、それ以上のコストパフォーマンスがあればいいかな、と思うようになってきました。

今後も私が「これはお得だ」と思うクレジットカードを、おいおいご紹介していきたいと思います。ふるさと納税の情報ほどは、頻繁に更新しないと思いますが(笑)

サイト情報更新 上士幌町、鷹栖町、中之条町、大木町

ふるさと納税 特産品 情報局」の情報を更新しました。

上士幌町に、十勝ハーブ牛の特産品として、ハンバーグを使ったセットが追加されています。

群馬県 中之条町と、福岡県 大木町は新規追加です。

中之条町は、地域で使用できる寄付金半額相当の感謝券を渡しています。昨年の後半辺りから実施しているようですが、何度かニュース記事を見たので、思ったよりも人気がありそうですね。

大木町は、ヒシの実や、菜種油の特産品があるところが、珍しいです。私はヒシを食べたことが無いので、これを機に寄付してみようかという気になりますね(笑)